入間 量子場調整 若石リフレクソロジー ブログ

2019.04.02
春は始まりの季節 桜も咲いて  いいですね  ソワソワしますね 最近過去の振り返りが物凄いので 目をつぶりたい事も多いのですが 何故か永年勤めた職場を辞めた事だけは まるで後悔していない様です。 ‘お給料’や‘ボーナス’の言葉には心が揺れて 「ボーナスちゃん」と呟いてみたりしますが きっとこれで良いのでしょうね。 何も決めずに前に進めたのは ギリギリあの時までだ
2019.03.02
リフレクソロジーのお客様から 頭や首が重いので出来れば直接そちらもね と、キラキラした目でご要望を頂く機会が増えました。 そこでこんなオプションメニュー如何でしょうか。 ●ヘッドトリートメント 30分3,000円    頭部・頸部・肩を中心に  丁寧に圧を加えていきます。 若石リフレクソロジーのオプションメニューです。 プラスしてご利用下さい。 ご希望の方は
2019.02.19
私が若石に出会ったのは整体学校。 その「リフレクソロジー」の授業に 若石と英国式があり、どちらも受講しました。 その若石の先生が あまりにも楽しそうに授業をされるので (楽しそうな ではなく 楽しそうに) こちらまでぐいぐいと心を掴まれてしまいました。 誰かの情報でそこで何かを感じたのなら それはもう自分への道しるべです。 私はこの後若石プロ養成講座を受講し 若石プロに
2019.02.06
若石の基本理念は『自分の健康は自分で守る』 若石プロ資格を取得してもうすぐ丸9年 年々「本当にそうよね」と、自分の言葉として お客様にお伝え出来るようになりました。 ~きっとこれ何度か書いてますね。  まあ いいですかね。 お客様から何とかしてねと丸投げされると 遠くを見つめたくなります。 ご自身の意識が動かない限り 身体の変化は一時的な物になってしまうと 私は
2019.01.31
久々に雨の音を聞きました。 ほんのつかの間らしいけれどありがたい。 ここは晴れも雨も程よい国だったはずなのにね。 でもまあそれでもここにいるのよね。 いつもブログをご覧になって下さる皆様 ありがとうございます。 私はブログで何かを発信し続けたいわけではなく いつも特定の誰かを目指して伝えたい それにああ私もと感じて頂けたらと そんな思いでおりました。 元々更
2019.01.25
若石リフレクソロジー入門講座料金について 2019年2月以降のお申込み分から 現行3,000円→5,000円に変更させて頂きます。 ご予定のある方は1月中にご予約下さい。 何ヶ月先の日程でもご予約可能です。
2018.12.18
中学生以来の友人N。 お互いにクイーンファンで 休み時間はいつも二人でクイーンを歌っていた。 後に大人になって仲間達とカラオケに行って 凄い事に気が付いた。 彼女はと~んでもなく歌が上手かった! ええっ!! 私フレディ―のパートを歌っておりましたよね。 ええ~!友よ! これは君のパートだったよ! 本当にもう 知らないって無敵! それしか言えない。 そんな大
2018.11.07
もっと経絡を勉強したいなと思い 色々検索した結果出会えた一冊 すんなり読めるので気持ちが良いのだけれど 鍼灸師、若しくは勉強中の方向けの本なので なかなかの難物 でもとても面白い どこかで聞いたこの用語 「あれこれなんだっけ」と その都度あれこれひっくり返し調べては次へ それはそれで良いけれど 如何せんちっともページが進まない ちゃんと読破したい本 頑張れ私! そし
2018.10.20
若石リフレクソロジー60分  5,000円 と表記はしてありますが 60分でお帰り頂けることは 少ないかもしれません。 ヒーリングに至っては 最近こっそりと40分~に訂正したものの(元は30分) スタート時に時計を見ずに 何分経過したのか分からないという状況に よく陥っています。 施術時間を気にしていた頃もありましたが もう今は 思うように思うだけやらせて頂く
2018.09.10
あっという間の20時間 ひと夏の若石初級プロ講座が終了しました。 最終日はカッコよく 「実技の卒業試験です」と言いながら 途中から施術指南が始まるという そしてお互い話しかけるという グダグダな中 志の高い初級プロが誕生しました。 まあ、楽しく学べればそれが一番! すぐ近くに同志がいてくれるのは 私にとって、とても心強いです。 これからもそしていつまでも どうぞ